- HOME >
- あやか
あやか

2男1女のアラフォー薬剤師ママ「あやか」です。 薬剤師としての知識とママとしての経験から、子育て中のママやパパがラクに楽しく育児できるグッズやサービスをご紹介しています。
2018/7/4
あやかこんにちは。 薬剤師で3児の母、あやかです。 赤ちゃんとのお風呂って、大人が入りたい温度よりもずっとぬるい温度で入らなければならなくて、ママやパパが「ちっとも、温まった気がしない…」と微妙な物足 ...
2018/6/12
あやかこんにちは。 薬剤師で3児の母、あやかです。 はぁ……ママ友 あやかあれ、どうしたの? お疲れみたいだけど… また今日も「はみがきしないー!」って大騒ぎだよ…。 最終的には両足で押さえつけて、泣 ...
2018/6/6
春や夏に生まれた赤ちゃんがお出かけを始めるのは、ちょうど夏の暑い頃。 赤ちゃんのお出かけに必須の「ベビー用日焼け止め」と、汗だくの赤ちゃんをさっぱり洗う「シャンプー」「ボディソープ」がセットになった「 ...
2018/6/5
夏はもちろん、冬場だって赤ちゃんのお散歩に必須のアイテム「日焼け止め」。 まだまだバリア機能の整っていない赤ちゃんのお肌には、優しく無添加でしっかり紫外線から守ってくれる日焼け止めを選びたいですよね。 ...
2018/5/30
カモミールの香りで赤ちゃんもママもリラックスできる「ぬくもりミルクローション」。 いろいろなママ向け雑誌でも取り上げられて、最近ママたちに評判のベビーローションです。 さらっとしたテクスチャで、ベタつ ...
2018/4/27
赤ちゃんはとっても汗っかき。 しっかり洗ってあげないと、すぐにお肌がトラブルを起こしてしまいます。 頭の中も汗でびっちょり。きちんと洗ってあげたいですよね。 でも、大人のシャンプーやボディソープでは、 ...
2020/4/27
赤ちゃんの皮ふはとても薄くてバリア機能が未熟なため、保湿ケアはとっても大切。 …とはいっても、赤ちゃんの保湿剤ってたくさんありすぎてどれを選んでいいのか悩んでしまいますよね。 私のママ友の間でも一番人 ...
赤ちゃん用石けんの定番「シャボン玉ベビーソープ」。 首の座らない赤ちゃんには「シャボン玉ベビーソープ泡タイプ」が使いやすくて断然おすすめですが、お子さんがたっち、あんよ出来るようになったあとは、コスパ ...
「赤ちゃん用の石けん」といわれたときに、おそらく一番多くの人が頭に浮かべるのが「シャボン玉石けん」ではないでしょうか。 アラフォー世代のママ&パパには「しゃぼんだま~♪」というCMソングが頭に流れる人 ...
2018/8/25
子どもが少し大きくなってくると、ママ友との付き合いも出てきますよね。 案外困るのが、ママ友との「持ち寄りランチ」。 子どもが小さいうちは、外食がゆっくりできないので、持ち寄りでランチしよう~!なんてこ ...
© 2020 コレママ